出力見本作成方法


プリントスクリーン(Win)の作成方法

■選択領域のみ保存する場合
1.ファイルを画面サイズ、もしくは全体表示で内容が切れないように表示します。 PrintScreenキーを 押すと、画面全体が画像化されてメモリに保存されます。



2. 『ペイント』などのペイントソフトを立ち上げます。
  新規ファイルを作り、『Ctrl』+『V』で先程メモリに保存されたものをペーストします。



3. 256色ビットマップ(.bmp)、もしくはJPEG形式(.jpg)で保存して完了です。
※Altキーを押しながらPrintScreenキーを押すと、一番上に出ているウィンドウのみメモリに保存できます。



3 / 3
各アプリケーション注意事項 

Photoshop I Illustrator I In Design I Quark XPress I PDF I 出力見本作成