 |
きめ細やかなサービス
|
|
当社はお客様の個人情報保護のためSSL(電子認証システム)を導入しております。 |
 |
当社オフセット印刷商品の一部は植物油インキを使用しております。 |
|
お役立ち情報をツイートします。
ITカラー印刷のfacebookページです。
|
|
ITカラー印刷トップページ >DM発送のコストを節約する方法_3
|
 |
|
同時に2,000枚以上の差出しの場合で、第一種郵便物及び第二種郵便物のうち、事前に郵便区番号ごとに区分された郵便物の料金を割り引きます。 通常送達日数に3日程度加算した日数により送達することの了承を頂いた場合は、さらに割引率が4%アップし、同様に7日程度加算した日数により送達することの承諾を頂いた場合はさらに2%割引率がアップ致します。 |
広告郵便物の料金割引 特割(送達に3日程度の余裕)の場合 |
差出通数 |
2,000通〜 |
10,000通〜 |
50,000通〜 |
100,000通〜 |
基本 |
基本 |
基本 |
基本 |
通常はがき(割引率) |
3% |
4% |
5% |
6% |
往復はがき(割引率) |
1.5% |
2% |
2.5% |
3% |
ご利用の条件 差出人/同一差出人 |
郵便物の種類 |
定形郵便物、定形外郵便物、通常はがき、往復はがきのいずれかに限ります。
(郵便区内特別郵便物、官製はがき、選挙運動用通常はがきは対象となりません。) |
形状・重量 |
形状及び重量が同一のものに限ります。 |
差出通数 |
同時に2,000通以上差し出してください。 |
料金支払方法 |
料金別納、料金後納、料金計器別納のいずれかに限ります。 |
事前区分等 |
(1) 受取人の住所又は居所の郵便区番号ごとに区分してください。
(2) 差出郵便局が交付する用紙に、上記(1)の郵便区番号を記入し、「特 割」 (送達日数に+3日程度)と記して郵便物とともに把束。 |
バーコード付郵便物
の割引率加算を
受ける場合 |
厚さ6mm以下で封筒の材質等一定の条件を満たす定形郵便物、通常はがき、往復はがき(郵便区内特別郵便物、官製はがき、選挙運動用通常はがきは対象となりません。)のいずれかで、受取人の住所等を表す所定のバーコードを郵便物に記載してください。 |
送達日数 |
あらかじめ郵便物の標準送達日数に+3日程度余裕を持たせることを承諾をしていただきます。 |
|
 |
|
|
|
○「料金別納」及び「料金後納」の表示は、縦型は表面左上部。横型は表面右上部に表示します。
○ 郵便物の外部に差出人の氏名及び住所又は居所を明りょうに記載するものについては、差出局名を省略できます。なお四角形の表示や下部2分の1に差出人の業務を示す広告を記載した表示も使用することができます。
※DMコストを節約する方法の内容に関しましては、省略したところ、又変更になる場合もありますので、必ず事前に郵便局へお問い合わせ下さい。 |
|
|
|